C:\Users\Owner\AppData\Local\Temp\Temp1_sirenclock_v2type2.zip\sirenclock_v2type2.html
前回の流れで
Posted by kouta2 at 2012年05月13日 2012年05月13日 13:08
前回ブログのコメでCIRASの話題が出たので自身の奴をUPします。
ちゃんとEAGLEの本物ですよ。お色はRG、リアルゲイもといレンジャーグリーンです。
この色だと陸自迷彩、ACUあたりでも違和感無く装着できます。

ポーチ類はほぼEAGLE。一部VOLK製やらが入っています。

裏。
出始めの頃はこれだけ揃えると20万近く(国内価格)掛かってたような。。

タグ。中古で仕入れたので、やや草臥れています^^
CIRASと最初に出会ったのは、確か2003年か2004年。
某所にて海兵隊の新品FSBE2フルセットに入ってた奴を見た時でした。
その時は予算の都合上、ACH&ノロトス角を買うに留まりましたけど
ずーっと気にはなってたんですよCIRAS。
せめてセラダインのソフトアーマーだけでも押えとくべきだった。。
そう言えば、リリース機能が邪魔だったのか、放出品のCIRASの中には
南京錠でリリース部分を固定してた奴もありましたっけ。
海兵隊らしいw
現在ではやや旧式化した感が否めませんが、それでもカッコイイと思います。

ちなみにこの「爆闘」パッチもともと空自の奴みたいですけど
フレーズに惚れて装着していますw
ちゃんとEAGLEの本物ですよ。お色はRG、リアルゲイもといレンジャーグリーンです。
この色だと陸自迷彩、ACUあたりでも違和感無く装着できます。
ポーチ類はほぼEAGLE。一部VOLK製やらが入っています。
裏。
出始めの頃はこれだけ揃えると20万近く(国内価格)掛かってたような。。
タグ。中古で仕入れたので、やや草臥れています^^
CIRASと最初に出会ったのは、確か2003年か2004年。
某所にて海兵隊の新品FSBE2フルセットに入ってた奴を見た時でした。
その時は予算の都合上、ACH&ノロトス角を買うに留まりましたけど
ずーっと気にはなってたんですよCIRAS。
せめてセラダインのソフトアーマーだけでも押えとくべきだった。。
そう言えば、リリース機能が邪魔だったのか、放出品のCIRASの中には
南京錠でリリース部分を固定してた奴もありましたっけ。
海兵隊らしいw
現在ではやや旧式化した感が否めませんが、それでもカッコイイと思います。
ちなみにこの「爆闘」パッチもともと空自の奴みたいですけど
フレーズに惚れて装着していますw
RGのサイラスひと昔前は全然オークションにすら出てこなかったのに。
一度拝んでみたいです!
少なかったかもしれませんねw
機会があれば今度装備談義でもしましょ!