バイオハザードオフィシャルサイト

C:\Users\Owner\AppData\Local\Temp\Temp1_sirenclock_v2type2.zip\sirenclock_v2type2.html

MAC-RとCIRAS

Posted by kouta2 at 2015年06月16日 2015年06月16日 03:11
こんばんは^^
九州は豪雨続きで大変ですw

先日またアーマー購入してみましたw
EAGLEのMAC-Rです^^
簡単に説明すればCIRASの進化版って感じでしょうか?
MAC-RとCIRAS
MAC-RとCIRAS
左がCIRASで右がMAC-R
サイズは両方Mでカラーもコヨーテ。

MAC-RとCIRAS
MAC-RとCIRAS
CIRASはポーチ外すのが面倒だったんでそのまま撮影しました、ごめんなさい。。

CIRASは1000デニールのコーデュラ使用ですがMAC-Rは500デニールの生地を使って居る為、軽量化されています。

因みにソフトアーマーはBALCSサイズなのでCIRASと共用可能です。
と言う事は、アグレッサーグループのダミーソフトアーマーでもイケるという事です^^
DBTプレデターなんかのCATアーマーとはサイズが違うのでご注意を。
MAC-RとCIRAS


あと、SAPI投入の際、CIRASはソフトアーマー側から入れる形でしたが、MAC-Rはプレートにアクセスしやすい作りになっています。
MAC-RとCIRAS
MAC-RとCIRAS

さらにカマーバンドにサイドプレートポケットも付属
MAC-RとCIRAS

また、リリースケーブルも左右付け替え可能なので、使いやすい方にセッティング出来ます。
あとCIRASにはあったグロインアーマーを接続するファステックスは無くなっています。グロインの使用は想定していないのかもしれませんね。
個人的な感想ですが、CIRAS、MAC-RよりDBTプレデターの方が装着感良いと感じます。
ただ、EAGLEのアーマーのデザインって好きなんですよねw
しかしコヨーテカラーの装備って、結構色んな迷彩に似合うので潰しが効いて便利^^
まあ、これからの時期は暑くて着ないですけどねw






同じカテゴリー(装備)の記事画像
マルチカムエプロン
EAGLE SOFBAV
PRC-148 実物
沖縄 オードナンス
SAFRAN VECTRONIX tripod LTT-2
EAGLE MMAC
同じカテゴリー(装備)の記事
 マルチカムエプロン (2019-09-26 21:29)
 EAGLE SOFBAV (2019-07-25 21:37)
 PRC-148 実物 (2019-06-17 23:10)
 沖縄 オードナンス (2019-06-15 20:10)
 SAFRAN VECTRONIX tripod LTT-2 (2019-06-07 12:20)
 EAGLE MMAC (2019-06-03 22:11)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ


Copyright(C) ブログ名. 2009 All Rights Reserved.