バイオハザードオフィシャルサイト

C:\Users\Owner\AppData\Local\Temp\Temp1_sirenclock_v2type2.zip\sirenclock_v2type2.html

変形バイオ弾

Posted by kouta2 at 2016年12月09日 2016年12月09日 02:17
こんばんは^ ^
昨今は殆んどのフィールドさんで、使用するBB弾はバイオ弾が指定されてますね^ ^
このバイオ弾ですが、私が二十歳位の時に販売していた物に比べれば、とても精度が良くなっています。
当時の記憶が曖昧なのですが、トウモロコシ由来のデンプン原料のマルイ?の弾の出来の悪さに衝撃を受けました。成形のラインはっきり見えたり何か粉吹いてたり。んでちょっとした湿気で大きくなったりwそれでいて値段が高かったりと散々でした。そんなこんなで暫くは普及の進まなかったバイオ弾ですが、メーカーさんの努力で良い弾が出て来て、今では主流となっていますね^ ^
さて、精度の良いバイオ弾をメーカーさんが開発してくれても、使うユーザー側の管理が甘いと、とんでも無い事になります。
バイオ弾の注意書き見ればちゃんと書いていますが、初心者の方は見落とす事も有るかと思いますのでご注意下さい^ ^

元来無精者の私。サバゲ終わった後の武器の手入れが面倒で、マガジン内に残った弾をそのまま放置してたりします。その結果がコレ。
変形バイオ弾
真ん中の弾が1番分かりやすいかな?
潰れてますねw
コレはAA-12のマガジン内に放置してた弾です。湿気を吸った上、スプリングでテンションが掛かっていた為こんな形に。
結局マガジンバラして弾取り出すという面倒な事になりました。
まあ、弾詰まり起こして銃壊すより、よっぽどマシですけどね^ ^
因みにマルイガバに入れていた弾は肉まんの様に潰れていたので、一人で爆笑してしまいましたw
皆様も弾の保管には気をつけて^ ^

余談ですが、若かりし頃はトイテックとデジコンの弾愛用してました。トイテックはコスパが良く、デジコンは0.43の重量弾があったのでエアタン銃用で。
当時のショップ店員さんや、デジコン弾を箱買いした人しか知らないと思いますが、
デジコンの弾を箱で買うと、大きな袋に満載の弾と小分け用の袋、弾の数を図る板みたいな奴とラベルが入っていて、コッチで小分けし無ければいけませんでしたw
あたかも薬物を小分けする売人みたいな作業が必須だったんです。
バイオ弾じゃ考えられないですよねw





コメント(2)

この記事へのコメント
俺より無精w
その更に昔もプラ弾しかなかったし、確か0.2?だか1種類だけだったな〜
プラ弾は何年で分解が始まるんだろ・・・
モナカみたいに貼り合わせて、注射器で塗料を注入するペイント弾なんてアホな弾もあったし(笑)
長物で5m10cm前後、ハンドガンなんて3mで30cm前後のグルーピングだったから、そんな弾でも遊べたんだろうなw
Posted by アイ。アイ。 at 2016年12月09日 07:26
アイさん
適当に生きておりますので。。。
プラ弾は数百年じゃないでしょうか。
6mmのペイントも有りましたね^ ^
マガジン内で潰れて、エライ事なった記憶が有ります。
Posted by kouta2kouta2 at 2016年12月09日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ


Copyright(C) ブログ名. 2009 All Rights Reserved.